kyotomedtrackandfield’s diary

ー京都大学医学部陸上部の公式ブログー

満足した豚のハンバーグ

 

 

秋は夕暮れ

- 枕草子/清少納言

 

 

 

 

↑わかるわ~笑

 

 

 

おつかれさまです。4回生の生地です。

まず、この春のブログを飛ばしてしまったので、僕の投稿はなんと14ヵ月ぶりです。ごめんなさい。。 読み返すと、幹部交代にあたっての所感を書いていました。なんとも長い時間が経ってしまったものです。(幹部代の一年、医陸での生活はほんとに楽しかったです!でも、今のほうが楽しいです。これからもっと楽しくなっていくと思います。がんばるぞ!)

 

ちなみに、なぜ投稿できなかったかというと、まとまらなかったからです。当時、かなり色々なことを考えていて、それらは陸上競技のことであったり人生のことであったりしたのですが、それらの全部を伝えなければいけない気がして、しかもけっこうブログに書くには不適切だったりして、結局バラバラな下書きを放置してしまいました。

 

実のところ、ブログだけでなく、大学生活のある時期から、けっこう長い間僕はバラバラな精神とともに生活してきた気がします。いや、バラバラというよりは、グルグルといったほうが正しいかもしれません。自分の中に生まれる意見や、ときには感情に、応答してすぐに対立的な意見が生じる、そんなリプ合戦が終わりなく続くので、着地すること、地に足を着けることができませんでした。多分それは僕の精神の成熟にとって不可欠な過程の一環ではあって、でも、内省と内省の過剰はかなり違うもので、

 

ほら!わかりますか?やばすぎです。また同じことをやってます。これです。

ただ、このように完全に癖が抜けたわけではないですが、一応過去形で語ることが出来ているのは、最近自分がまとまってきたと思ってるからです。

 

突然ですが、心の成長はハンバーグの成型と同じかもしれません。僕は満足した豚として大学に入ってきて、ある時点でミンチ肉になりました。どのようにミンチ肉になったか、というのは愚問です。大学というのは満足した豚がミンチ肉になる機会に満ちた場所だと思います。

ミンチ肉になったらボウルに入れて、色々具を入れます。にんにくとか。そして塩とつなぎも入れます。そして捏ねます。捏ねたり、叩いたりします。最初はバラバラで、具も偏ってます。自己否定とか愛とか義務とか人生という言葉とか将来というイメージとか関係とかがぶつかりあって、こぼれたり、服の袖にへばりついたりします。

そして何より、捏ねる手が危険なほどに冷たいです。あれは冷凍肉でつくるときだけか。でも十分に解凍してから作り始められる余裕なんてそうそうはないですよね?

だけどここで忘れてはならないのは、具がそろっているからといって、いきなり成型しようとしても上手くいかないということです。ぐちゃぐちゃ捏ねたり、叩いたりしなければいけません。ハンバーグの作り方を知らない人が見たら、ハンバーグを作っているとはとても思わないでしょう。ミートローフを作っている、とは思うかもしれませんね。

 

それにしても、なぜハンバーグを作るとき捏ねなければいけないのでしょうか?気になったので、ちょっと調べてみました。

ハンバーグを作るときによくこねるのはなぜ? : Z-SQUARE | Z会

食塩の高張液にさらされることでミオシンとアクチンの整列構造が破壊された後で、捏ねることで重合体を再形成して粘性を増すらしいです。

へぇ~~~

 

さて、粘りが出てきたら、いよいよ成型です。そういえば、形を作るときに、真ん中を少し凹ませるといいって聞いたことがありませんか?皆さんも、理由はわからないまま、なんとなく凹ませた経験があるのではないでしょうか。せっかくなので、ハンバーグを作る際に真ん中を凹ませる理由も調べてみました!理由を調べた範囲だと、

 

  • 真ん中を凹ませることで、真ん中まで火が通る
  • 外側から縮むので、真ん中が膨らんで、ちょうど良くなる
  • 肉汁が溜まって目安になる

などの理由があったようです!

これで、真ん中を凹ませる理由がわかったので、皆さんもぜひお試しくださいね!

と言いたいところなのですが、、汗

 

さらに調べていくと

 

www.orangepage.net

こんなページが見つかりました!

樋口直哉さん(料理家の方のようです)によると、

「ハンバーグの真ん中を凹ませるのは科学的に時代遅れ」

とのことです...!!科学的に時代遅れ。。それは知りませんでした汗汗 科学的に時代遅れってことは、やっちゃいけないということなのですよね!?

混乱してきました笑

しかもそれだけではありません。なんと樋口さんによると

「ひき肉は練りすぎると固くなるので、半量でOK」

とのことです...!!

ミオシンとアクチンでアクトミオシン、とかはいったいなんだったんでしょうか。。これも、科学的に時代遅れってことなんですかね!?!?

 

 

あれ、ちょっと待ってください。もっと大切な話をしていたはずなのに、どこからかそれてしまいましたが、この、練りすぎると固くなるという教訓、何かと同じだと思いませんか?

 

きっと、ミートローフもです。

 

 

まとまってきた~~~~!!!!!

 

 

J.S.ミル「肉汁が溢れ出してくるハンバーグが流行ったの、まじでなんだったんだ

               あんこが溢れ出してくるあんパン食べたいと思うか?」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとまった~~~~!!!!!!!

 

 

焼くぞ~~~~~!!!!!!!!!