kyotomedtrackandfield’s diary

ー京都大学医学部陸上部の公式ブログー

明日シーズン初戦です

こんにちは。3回生の大西です。

 

この前ブログを書いたのがいつだったか正確には覚えていませんが、コロナ自粛の真っただ中だった気がします。今でも何かと生活に制限はありますが、あの時と比べたらだいぶ色々な活動ができるようになったなと思います。これから季節は冬に向かってって、どうなることやらという感じですね、、、

 

 

医陸も9月になってから、ガイドラインの制限下ではありますが活動を再開することができました。他団体との兼ね合いもあって、今は鴨川河川敷での練習が続いています。僕自身は今まで鴨川で練習したことはなかったうえに、日が暮れると思った以上に暗かったり、人通りや地面の凹凸だったりで、メニューを立てたりするのもなかなか難しいなという感じです。逆に今まで当たり前のように大学のトラックで練習できていたのは有難かったんだな、とも実感しています。

 

ただ、芝生や砂地などの不整地で走るとトラックでの練習だけでは得られない効果が得られるという部分もあるので、自粛中動けていた人も動けていなかった人も、ケガには気を付けてボチボチ活動していければ良いかなと思います。

 

今のガイドラインではなかなか参加できない人も多いですが、また農Gで賑やかに練習できる日が来るといいですね。

 

 

さて、僕は明日京都陸協記録会に出場します。ようやく今シーズン初戦を迎えることができます。ガイドライン上出場できない人も多くいる中で、1試合でも出場できるのは有難いことなので、楽しんでいきたいです!

 

 

この半年間は一人で練習してきて、どれぐらいの記録が出るのかは正直分かりません。楽しみでもあり怖くもあります。自粛期間は時間だけはたくさんあったので、陸上に関していろいろな情報を得たり、考えたりすることは今までで一番したのではないかと思います。3月初にアメリカでトム・テレツコーチのセミナーに参加してすぐにコロナが感染拡大し始めたので、自粛期間はそこで教えてもらったことを再現しようと自分なりにやってきた日々でした。今考えればあのギリギリの時期にアメリカに行けたのは運が良かったし、この時期の練習が一人だったのもある意味良かったのかなとも思います。

 

 

コロナの影響で陸上のトップ選手たちがYouTubeデビューしたりして、陸上系YouTuberの数もとても増えて、YouTubeだけでかなりの情報が手に入るようになりました。自粛期間ではそういう人たちの動画を見まくっていたので、ある意味情報過多というか、この時代は情報を取捨選択していくのが大事だなと実感しています。陸上に関して勉強して知識をつけるのはもちろん大事で武器にはなるのですが、すべての情報を取り入れようとしてパンクしてしまうのは良くないし、自分の中で軸になるような考えをいくつか持って、それに味を足していくような感じで色んな情報を取り入れて、自分の動きを作っていかなければならないなと思います。自分の場合の軸は、高校時代とテレツコーチから学んだ部分なので、まだ到底それを再現できているとは言えませんが、現時点でどれぐらいできるか明日の記録会で知ることができれば良いかなという感じです。

 

 

 

陸上のまじめな話ばっかりですみません。陸上しか持ちネタがないので許してください、、、

ちなみに僕が好きな陸上系YouTuberは「チームばくち」さんです。あの勢いのある感じがめちゃくちゃ好きです。有益なことも教えてくれます。YouTuberといってもガチアスリートですが、、、

とりあえず明日頑張ります!次は阪本さんです!