kyotomedtrackandfield’s diary

ー京都大学医学部陸上部の公式ブログー

引退ブログ

最近暖かくなってきましたね。ちらほら桜のつぼみがついてたりします。ついに花粉症が本格的に始まり、鼻水ダラダラで毎日イライラしています。ティッシュ買い占め許すまじ。

 

2ヶ月ぶりです。西脇です。書いてるスパン短くね?老害じゃね?って思っている人もいるかもしれないです。今回回していただいたのは2月27日の練習が最後だったからです。もう東京に引っ越したのでおそらく医陸に行ける日はもうなさそうです。楽しみにしていた合宿も参加しないとのことなので次部員のみんなに会うのは夏ですかね。

 

とりあえず27日の練習を。
小雨でしたが、そんなに寒くなかったのでのうじーへ行くことに。試合は雨でもあるのでそういう練習をする必要はあります。ちなみに僕は走ってるときに雨降った経験は2、3回しかしてないですが(笑)
そして各自アップ→ドリルをし、メインディッシュの(200+30)×3×2をしました。

 

意図としてあまりスピードを出さずにフォーム意識というものでした。僕は試合を見据えて、1セット目は最初60は試合レベルの加速をしてその後はjogをすることにしました。そして2セット目は400の入りを意識しました。1セット目は山本くんがついてきましたが、楽に行けてコーナー抜けは勝てたのでまあまあいい感じでした。25~26秒くらいでまとめられたので満足でした。公認21秒台見えました。ただ、足のしんどさは異常でした。2セット目は軽い接地でゆっくりあげていきました。1セット目より少し速いくらいでしたが楽に走れました。3本目は昔潰した母子球がよくなくDNSしました。

 

山本くんや木下くんがガンガン飛ばして練習後は爆吹いててメンタルすごいなと思いました(小並感)

 

そういえば先日、部旅行で城崎温泉にいきました。某4回のs本くんがトンネルで騒いだり色々カオスでした。後輩同期の普段見られないような一面を見られて楽しかったです(内容薄すぎワロタ)

 

さすがに最後になると色々思うことがあります。医陸には2年間お世話になりました。2年の冬に色々あって陸上のやる気が底辺になり、面白くなくなったときに遊びに行かせてもらい楽しさを思い出させてくれました。あの時行きたいといっていなかったら今はただのバイト戦士か引きニートになってなんも充実していなかったことでしょう。

ほんと、陸上競技はあくまで趣味だから楽しむのが一番ですね。楽しみかたは人それぞれですが。

 

確か前のブログで考えて練習しろみたいなことをいった気がします。この冬部内で考えて練習できてる人はどれくらいいるでしょうか。見た感じ中距離の数人がすごいできてると感じます。さらに彼らは楽しそうに練習してるのでおそらく爆伸びするでしょう。老害として楽しみです。短距離も苦悩している人がいたりしますが一旦肩の力を抜いて楽しんでみてください。困ったら廣川先生に教えてもらいましょう。しんどい練習ばかりすれば強くなるもんでもありません(経験談)

 

創部10年くらい?で色々なものが揃ってきました。関医対も総合2位までこられたり、4継、マイルも表彰当たり前みたいな状態になりました。今季は競技面で部が躍進できるチャンスではないかなと思います。そのためには数人が頑張るだけじゃだめです。競技面でもたくさんの人の得点、そしてしっかりしたサポート体制など必要な要素はたくさんです。全員他人事ではないのです。関医対とかなら全員得点できるポテンシャルはあると思います。また、サポートに関しても日頃から他人にこの部でサポートをしたいと思わせる行動をとることが大事かなと思います。

 

あとは全員が同じ方向を向けるかどうかですね。上回はみんなこの人にはついてきたいと思える行動をとってください。キャプテンだけが頑張って引っ張るのはだめですね。周りの人が注意できるチームはいいチームだと思います。下回は将来も見据えて今できる最善の行動をしてください。

 

みんななら初の総合優勝できると思います。期待しています。