kyotomedtrackandfield’s diary

ー京都大学医学部陸上部の公式ブログー

医学部の5年半って何が起きるの?の話と自己紹介

こんにちは!5回の杉本です。

下級生の皆さんは、まだお会いしたことのない方もいらっしゃるかも。初めまして!

プロフィール載せておきます。

何か気になる話題があればぜひLINEください。相談とかも大歓迎です。

プロフィール

陸上関連

  • 専門:中長距離
  • 陸上歴:約10年(うちブランク1年半)
  • 高校のときは競歩6割 *1
  • 週0.5~1で走ってます (Strava)
  • 大会に応援/補助員で現れます
  • 記録DB作ってました *2

別のサークルとかバイトとかラボとか

  • 別サー:京大かるた会, 京ラ, ドラマ同好会
  • バイト歴:公文教師, 某社模試採点
  • ラボ:統計遺伝学(1夏~冬), 呼内(4夏~5春)
  • インターン:医療系Webメディア関連(5春〜)
  • 趣味:プログラミング *3, アニメ *4, MK8DX, カフェ

医学部で過ごす5年半の概要

6回生の皆さんが続々と国試勉強に打ち込まれているのを拝見して、だんだん最高学年に近づいてきたことを実感するこの頃。5回生になってもう半年経ちましたか……

下回生の頃はこれから年次が進むにつれて生活がどう変わっていくのか全然イメージできず、不安でいっぱいだった気がします。せっかくなので、京医で暮らす5年半の概略をざっくり紹介しますね。(僕の経験に基づくので、今変わってたらすみません。)

1回生

  • 全学共通科目を履修する。
  • バイトと部活。
  • お金があったら教習早めに行っとく。
  • やる気があったらラボローテ(インターンとかも)。
  • 旅行今行けとか言われるけど、全然5回生でも時間ある。

2回生

  • 専門科目が解剖からスタート。
  • 10, 11月の組織, 生理, 発生が山場。
    • 組織は組織細胞生物学のイラストに尽きる。 
    • 発生はラングマンの太字に尽きる。
  • 2→3回で忙しさ増すことはないけど、さして減りもしない

3回生

  • 前半はまだまだ試験重い。
  • 後半は1科の扱う内容が狭い範囲になって、若干楽になる。

4回生

  • 前半は普通に試験がある。
  • 9月-10月の8週間程度、マイコース。
    • どこかの研究室に通おうね、というもの。
    • 楽なところだと、片手で数えられる回数しか行かなくても耐えらしい。
    • 基礎も臨床も社会医学系も、割と選択肢多い。
    • コロナ状況にもよるけど、一応留学もできる。
  • 11月ごろにCBT。
    • 解説読みすぎずに過去問何周もするのが吉。
  • 1月にOSCE(実技試験)があって、12月はその対策実習がある。
  • CBT後〜5回生4月が暇なので、ここを活かすと良い。

5回生

  •  ポリクリは9:00-17:00と言われている。
    • メジャー科は2週間1診療科で約16科(5回4~12月)
    • マイナー科は1週間1診療科で約10科(5回1月~6回4月 or 6回5~8月)
    • 合間の休憩/早終わりも多めで試験もないので、意外と時間はある。
    • 外の病院でポリクリできる科もあって、病院見学の代わりになる。
    • 国試(6回冬)やマッチング(6回夏)に向けた勉強を多くの人が始める。
    • たまにUSMLE, ラボ, インターンなど別活動も兼ねる人がいる。
  • 夏前から初期研修病院探しを徐々に始めていく。
  • 残りはイレクティブ(選択実習)
    • 5回1月~6回8月のうちマイナー科のない期間に実施。

こんな感じです。参考になればと思います。ではでは〜

*1:2020西医体から5000mWが種目採用されると聞いて意気込んでたら、大会が消えました😢

*2:ver0制作:廣川さん, デバッグ:我らが福島

*3:競プロはやってません。データ解析等よりはフロントエンドの方が多いです。経験のある言語(使用頻度順)→VBA, GAS, HTML, CSS, C#, Python, R, JavaScript

*4:偏りあり。ラブライブシリーズ, 邪神ちゃんドロップキック, 少女☆歌劇レヴュースタァライト, 夏目友人帳, ...