kyotomedtrackandfield’s diary

ー京都大学医学部陸上部の公式ブログー

ハマるきっかけ(部員の人は最後まで読むととてもいいことがあるよ!)

お久しぶりです。5回生の廣川です。

 

みんなのブログを部活がわりに読ませてもらって楽しんでいたのですが、いざ自分の番になると何を書こうか悩ましいものです。ライフで偶然に会った横尾君には良いものを書くようにとプレッシャーをかけられ、ハードルが上がっているような気がしています。

 


何を書こうか迷ったのですが、長々と私の人生の「きっかけ」を書いてみようかなと思います。なんで、そんなことになったかというと、ハイキュー!!という漫画を読んでいて(ジャンプ+というアプリでゴールデンウィーク終わるまで結構な量を無料で読めます。)、そのなかに、主人公や脇役のキャラクターがバレーに「ハマる」シーンが何度かあります。


今自分がハマってる(夢中になってる)ことも、やりはじめたころは何も知らなかった、もしくはやったことすらなかったでしょう。でも、なんとなく、理由も特になくやりはじめ、あるタイミングでハマる。本や漫画などでこのシーンを書くのは難しいでしょう。だって、大切な話の掴みがダラダラしてるシーンだったり、やる気のないシーンばかりだと誰も見ません(笑)。でも、現実は、そういうシーン連続から始まっているのが普通でしょう。

 

私の身の上話でもないですが、自己紹介をした時などによく聞かれ、さらに何でちゃんと答えなあかんねんどうせ流すくせにとよく思う質問二つあり、それは「なんで陸上なんて走るだけの競技やってんの?何が楽しいん?」「研究室なんか行って楽しい?なんで神経興味あんの?」です。僕もこういう質問をよくしがちなんで、何とも言えませんが、ひとつの答えは、「まあ、ハマったから」でしょう。

 

神経の話は興味もないでしょうから、陸上の話をしましょう。


私は中高一貫校で、運動をしながら、まあ勉強出来るところという理由で学校を選び、運動部にはいるつもりでいました。まず、ハンドボール部にいったのですが、当時の部の雰囲気が最悪で選択肢から外し、陸上部に入りました。(マンガのようにはいきません(笑)掴みなんてそんなもんです。)


ハマった瞬間はいくつかありますが、一段階目は中学2年の時の夏の大会で走幅跳で5mをはじめて跳んだときでしょう。跳躍競技をやっていると、ベストがぐんと伸びる瞬間というのがあります。コンマ数秒の滞空時間ののび、体がいつもより浮く感覚。その爽快感は私にとっては価値あるものでした。


二段階目は高校2年の県インターハイと県ユースでしょうか。共に、最低目標は達成しましたが、最高目標は達成できませんでした(記録的にも順位的にも)。しかし、自分がこれまでやってきた練習成果という武器をもって、その日のフィールドコンディションの中で、試合相手と競いあうという面白さを肌で感じました。

その結果は自分のもので、自分が責めを負うべきもです。達成できた目標から何かを得るのも自分。達成できない目標をたてたのも自分です。陸上競技の魅力は競技のシンプルさゆえに言い訳がきかず、いろいろと「自分」というものが試されるところだと思います。


といっても、中一の冬季練習は腰痛でドクターストップがかかり、練習にも顔を出さないこともあったり、高一のユースはこれまた腰痛で全く跳べなかったりして、陸上から離れたことも何度かあります。だから、練習休止前に部活に来なくなっていた人もまた来たらいいのになと心から思っています。

 


さて、ここまで私が陸上にハマった理由をつらつらと書いてきたわけですが、みなさんどう思うでしょうか?そんな、個人の思いを書かれても‥誰が共感すんねん(笑)私ならそう思うでしょう。では、ここから、話を少しずらしていきましょう。


そう。この話を聞いて同じようなハマり方をする人はもちろんいないし、人それぞれ陸上に対するモチベーション、思いは異なるでしょう。では、私が陸上にハマるのに絶対必要だったであろうことを考えてみます。それは恐らく、ふらふらしながらも陸上を続けたことでしょう。

つまり、何が言いたいかというと、「それが最低でなく、やると決めたのなら、とりあえず黙ってある程度やろう」です。人間いろいろなので、何を好きになるか、何に執着するかはそれぞれ違います。でも、始めなければ、続けなければ絶対ハマりません。

このブログをここまで読んでしまっている人はおそらく、部員か、もしかしたら新入生などでしょう。とりあえず、やってることを続けてみてください。ハマるものがいつか見つかるはずですし、楽しいことも多いはずです。逆に、続けさせられる、もしくは続ける環境を作ってもらえるのはありがたいことなのでしょう。

 


コロナで今のところいつ部活が再開されるかもわからず、先の見えない状況が続きます。ということで、何かを続ける環境を今ここに作ってみましょう。ここまでブログを読んでしまった部員のみなさんは、罰ゲームでは無いですが、毎日例のアレを寝る前に20回することにしてみませんか?

例のアレがわからない?それでは仕方がないですね‥では代わりに、「自分が一番きついと思う体幹」におまけしておきましょう。大奮発です。仕方がないですね。


当初は新歓がわりにと書き始めたのですが、とうとうこんなことになってしまいました。自分でもビックリです。

 

 


最後に、みんなブログで自分の娯楽を紹介しているので僕もいくつか紹介して終わりにします。

オススメのマンガ

SPY×FAMILY、姫様"拷問"の時間です

の二つですね。ジャンプ+で読めるのでぜひ。無料です。


オススメのアニメ

あそびあそばせ

amazon primeですね。超シュールです。


オススメの本

恩田陸チョコレートコスモス

2006年初版で3部作をあとがきでうたっていながら、2作目がまだでてません。でも、傑作。


オススメの練習

ドリルを下り坂でやる

下りで陥りやすいのは「後傾」です。重心のポイントをずらさないように。

 

 

足首は治りつつあるので、次会うときはほぼ完全体の廣川になっているといいなと思ってます。では、また。